NEWS
date.2017.07.01
春から初夏はメーカーの新商品発表なども多いので展示会が多いです。
エクステリアフェアやモデルルームに何件か周ったので、忘備録も含めてそのまとめ。
■YKKさんの門扉
結構ディテールも凝ってます。
背の高さもあるシリーズなので、クローズ外構にも○。
■四国化成さんのこんな塗りの仕上げもありました。
版築を塗りで仕上げるのは、骨材が均一すぎるし、層の境界がはっきりしすぎるから
無理があるかなぁと思って調べてみたら、
(原田左官工業所さんのHPへ)
骨材にいろいろ混ぜたり、層の大きさを逆に均一にして表現しています。
いやー、左官の世界は奥が深いです。。いつかやってみたい。
■平田タイルさん
最近までシンプル一色でしたが、少し色合いのあるレトロなものも流行りそう。
■タカショーさん
箕面にショールームができたので行ってきました。
チェアなんか、昔と比べたら種類も格段に増えて、選択肢がものすごく豊富。
庭も室内のように使える欲求がますます高まって、
インテリアとエクステリアの境界が更に薄れている印象です。
日々勉強・吸収しないと取り残されそうです。
エクステリア&ガーデン大阪