NEWS
date.2017.10.03
花に囲まれた園路
これだけ素敵なのは、たくさんの方が維持管理に携わっているから。
迫力満点のWeeping Willow Trees(シダレヤナギ?)がいきなり視界に入ってきたり、
しっとりした気持ちいい林を抜けると、
噴水の池
みどりも花も日光もすべて気持ちいい。
お次は、ローズガーデン
平日なのに、老若男女たくさんの人でにぎわってます。
今までと異なる樹層の林を抜けると、
苔もたくさん
日本庭園です。
ちょっとステレオタイプじゃないか?(笑)ってのはありましたが。。
園路を登っていくと
スターポンド。星形の池の周りを1年草が鮮やかに演出してます。
さらに抜けていくと、
イタリア庭園。すぐ傍で、ジェラートも売っていて、バカ売れしてました。
ちなみに、カナダは基本どこでもペットフレンドリー。
ブッチャートガーデン内もわんちゃん同伴OK!で、駐犬場?と水飲み場。
ブッチャートガーデンは、大きくわけてSUNKEN GARDEN(沈床庭園)、ROSE GARDEN(ローズガーデン)、JAPANESE GARDEN(日本庭園)、ITALIAN GARDEN(イタリア庭園)の4つのエリアがある訳ですが、
だいたい1時間半くらいで回れます。(たぶん1日いても、全く飽きませんが)
SUNKEN GARDEN(沈床庭園)だけでも見られたらいいかなーなんて思ってましたが、見どころ満載でした。
とにかく花に囲まれて癒される上に、見せ方も淡々と回らせるわけでなく、視界を閉じたり開いたり、下らせたり登ったり、行きつく先にフォーカルポイントを設けてとても工夫してて、思わず「おぉっ」ってなる瞬間がたくさんあります。
できることなら、やはり花満開の春にもう一度行ってみたいです!
エクステリア&ガーデン大阪