NEWS
date.2025.02.17
「シンボルツリーって何のために必要なんですか?」 って聞かれてちょっと戸惑いましたw 極論を言うと無くても大丈夫ですが あると家の魅力が更に際立つし、家族の記憶に残ったりお家の外観に更に魅力を与える役割を果たし、訪問される方にとっても印象に残る存在となります。 どんなメリットや効用があるかと言うと.. ●シンボル性 お家のシンボルとして見栄えがして、視覚的に美しい景観を作ってくれます。外壁が白でも...» 続きを見る

「シンボルツリーって何のために必要なんですか?」 って聞かれてちょっと戸惑いましたw 極論を言うと無くても大丈夫ですが あると家の魅力が更に際立つし、家族の記憶に残ったりお家の外観に更に魅力を与える役割を果たし、訪問される方にとっても印象に残る存在となります。 どんなメリットや効用があるかと言うと.. ●シンボル性 お家のシンボルとして見栄えがして、視覚的に美しい景観を作ってくれます。外壁が白でも...» 続きを見る
夏休みにタスマニアに行ってきました。 春のピクニックのはずが、暴風雪の中のトレッキングになりましたが… 大自然を満喫してきました。 途中1泊したローンセストン市は、池田市の姉妹都市で人口8万人くらいの小さな都市なんですが、 ごはんを食べた場所のコンセプトが斬新だったので紹介を Du Cane Brewery & Dining Hall ビール醸造所に併設されカジュアルダイニン...» 続きを見る
門壁に笠木を付けるか付けないか問題。 笠木の主な機能は、雨だれなどの汚れを防いだり、あとは陰影がつくことで見栄えも良くなります。 個人的には、シンプルなデザインが好みなので付けないことの方が多いです。 塗り壁の場合は、天端を反対側に勾配を取れば、表面への雨だれは付きにくくもなるので。 笠木の種類としては、以下のようなものになります。 ●アルミ(もしくは板金) 薄い材料もあるので、シンプ...» 続きを見る