最近、大きくなった植栽のお手入れが大変なので、何とかしたい。と、いうご相談をよくいただきます。 今回ご相談いただいたのも、生垣のカイヅカイブキが大きくなりすぎて、フェンスに替えたいとのご要望。 ただ、普通のフェンスだと面白くないので 角柱をアクセントにウッド調の素材フェンスでご提案。 カイヅカイブキがとれてすっきり 角柱の下地を...» 続きを見る

最近、大きくなった植栽のお手入れが大変なので、何とかしたい。と、いうご相談をよくいただきます。 今回ご相談いただいたのも、生垣のカイヅカイブキが大きくなりすぎて、フェンスに替えたいとのご要望。 ただ、普通のフェンスだと面白くないので 角柱をアクセントにウッド調の素材フェンスでご提案。 カイヅカイブキがとれてすっきり 角柱の下地を...» 続きを見る
中小企業庁の持続化補助金に採択いただけました。 正式な名称は「小規模事業者持続化補助金(小規模事業者販路開拓支援事業)」 目的は 持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者の地道な販路開拓等の取り組み(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等とあわせて行う業務効率化(生産性向上)の取り組みを支援するため、そ...» 続きを見る
昨年の2月に会社を辞めて、5月にお店を構えて1年(と、もうすでに1か月)。 あっという間に1年以上が経ちました。 本当にあっと言う間です。 いろんな人に助けていただき、ぼちぼちと自分も会社も成長しています。本当にありがとうございます。 で、この1年を思い返してみて感じること、メリットとデメリットなど 振り返る意味でもまとめてみたいと思います。 ■責任感と危...» 続きを見る
気温も上がり、すっかり春ですね。 所用があって、実家に帰っていたのですが 庭は春満載! 庭の木々や草花に 心動かされます。 たけのこも、まだまだ小ぶりですが、豊作。 たけのこなんて好きじゃなかったのに、これを食べると春が来たな~ぁと。 歳をとりました(笑) エクステリア&ガーデン大阪 » 続きを見る
今更ですが、リオオリンピックもパラリンピックも良かったですよね。特に閉会式の東京への引継ぎセレモニー。今見ても本当によくできてたなぁと。日本・東京の今の魅力を二次元三次元、映像・音楽・ダンスなどで、8分間の中に濃縮して表現していました。 パラリンピックでも、敢えて「やさしさ」や「あたたかさ」を排除して、「ポジティブ・スイッチ」(障がいなどが新しい人生の前向きな変革のきっかけになる)と...» 続きを見る
お店の観葉植物にアスパラガスを植えています。 アスパラガスと言ってもアスパラガススプリンゲリー。 よく、「野菜の?」と聞かれますが、アスパラガスの園芸品種です。 せっかくだから、お客様に、実際現場でこんな下草植えるんです。と伝えられるように、鉢植えにしてみました。 成長はすごく速いので、そろそろ少し切ってあげないと...» 続きを見る